2020年06月30日
こんにちは、西枇杷島校の杉浦です。
今年も入試へのカウントダウンが始まりましたーー
まずは、私立一般入試までです。
全ての日程も出そろい、ここからはそこに向かっていきます!!
今年は学校の休校などあり、大幅に1年間のカリキュラムに遅れが出ています。
学校の進度とは別にしっかり標準を定めて進んでいくことができるかが大きく左右します。
我々も学習やその方法だけで生徒対応するのではなく、どの時期にどんなことをすべきか
なども重要なアドバイスになります。
今日は、6月29日です。あと237を有意義の使っていきましょう!!
さて、この度
山田校・浄心本通校・西枇杷島校の3校合同で、「サマージャンボBINGO」と題して
イベントを行います。
真剣に取り組む中に、少しの遊び心
眉と眉の間にしわを寄せないで、自分の成長を楽しもう!!!
鹿島塾HPへはここから!
2020年06月29日
こんにちは!自分史上初めて声がウエンツ瑛士に似てると
言われてテンションが上がっている山田校の荒井です
もちろん、声だけですけどね…。
さて、今月から本格的にダイエットを始めました。
目標は、現在の体重-5kg!入社当時の体系に戻そうと
いうわけです。体重計がないので、健康診断の時しか
計測せず、あくまで個人的な感覚によるものです。
主に2つの方法でダイエットを慣行!
1つ目は、食生活。昼食は、ヨーグルトとジャム。たまに
サラダ。結構慣れるとお腹が膨れます。あとは、普段の
食事でも咀嚼回数を意識するようになりました。
2つ目は、運動。最近、仕事終わりにウォーキングを
しています。近所の24時間営業のスーパーまで歩いて
買い物に出かけています。実は、たまにPeterを
見かけることがあります。それもまた楽しみだったりします。
結果が出るのは夏休み前ごろでしょうか!それを楽しみに
ダイエット生活を続けます!
鹿島塾HPへはここから!
2020年06月28日
こんにちは。
知名です。
最近光音寺のお友達は全力でドッチボールをする事にはまっているようです。みんなで汗だくになりながら、先生達も交えて楽しく盛り上がっています。
さてさて。
Patchの新しい企画、皆さんは知っていますか⁇
今回は自由にボードゲームを作ります。
私たち光音寺はボードゲームに必要なこのような絵をみんなで描いてみました‼︎
何に使われるのかは、完成してからのお楽しみで。
それから。
最近蒸し暑かったり、急に大雨が降ったり、ジリジリ暑かったりと天気が不安定ですよね。天気に負けず、体調には気をつけましょう。
ジリジリ暑い日は沖縄の海を思い出す。
沖縄に行きたい。
そういえば、
6月23日沖縄の人ちゃんと、うーとーとーしたよね⁇
2020年06月27日
ども。
北区の「アグネス・ラム」中元です。
今年はウイルス蔓延を懸念し、水着姿はお見せできないと思います。
どうかご了承ください。
最近、本当にカシマの先生たちに感謝をしまくっておりまして。
なんか身内の話になるので「ノロケ話」みたいになっちゃうんですけど(*´ω`*)
みんな本当にいい先生たちばっかなんです。
なんでこれが校舎の周りに伝わらないのかな〜なんて思ってたんですが、そりゃこうやって発信しないと伝わらないわな、と思い、この記事を書いておる次第です。
まずね、最近みんな知ってるか知らないかわからないけど、カシマの広告やチラシをボクが作るようになりました。
最近のシリーズでいえば「うちわ」もそのうちの1つです。
それを各校舎の方にお渡ししたのですが、先日貴船校にお邪魔すると・・・
大学生講師の方たちが校舎のホワイトボードを飾ってくれてました。
感動( ;∀;)
個人的には永遠のライバルと勝手に呼んでいる田中先生の校舎だったので、してやられた感は満載でしたw
ウチも負けずに校舎を色々飾るぞー!!
次に、先日鹿島塾の社長のおうちにお邪魔してきました。
とある用事でおうちにお邪魔したのですが、その時にパスタを出していただきまして・・・
「いくらとシソの和風パスタでございます」
美味すぎて・・・(*´∀`)♪
これはお店を出してもいいのでは、と。
どうです?
「アルデンテ・カシマ」
あたり、PATCHに続いて出しときます??
みたいな。
料理の腕もイイわけですよ。
カシマの先生は。
ちなみに本部事務局の川村さんにも何度もお裾分けをいただきました。
ありがとうございます(ToT)
そんな素晴らしい先生に囲まれて(写真の枚数制限の都合上、本日は2つしか取り上げられませんでしたが)、今日も楽しい1日を送っているわけです。
キミの近くの校舎の先生たちも、魅力的で素晴らしい先生たちばかりです。
まだ会って話したことない子は是非会いにきてください♪
最後に。
よくカシマの先生たちのブログで「ダイエットします!」みたいなの、載ってるじゃないですか。
で、結果まであまり載ってないと思うんです。
要は宣言だけで終わっちゃうみたいな。
だから、載せてやろうと思って。
でもね、先に言っときます。
ダイエット始めの写真を撮っておくの忘れてました。
スタートはね、69kgだったんです。
前回の健康診断(昨年10月)のときの体重は61lgでした。
つまり8kg太ったんです。
それをなんとかここまで減らしました。
次回、どうなってるか楽しみですね。
頑張ってるから「太った?」なんて言わないでね。
(๑˃̵ᴗ˂̵)gヨシ!
2020年06月26日
みなさん、おはようございます。
浄心本通校の廣江です。
先日、おすそわけで牡蠣をいただきました。カキフライは好きなのでありがたかったです!
が、… なんと殻つきのまま!
でも、殻の割り方はテレビで見たこともあるし調べればなんとかなるだろう、と安易に考えていたら…
割り方はわかっているのに全然開かない!
必死に割り続けること… 1時間!
(途中からなんとなく要領がわかったり軍手をつけたりしましたが、あとで手を見たら小さな切り傷が数ヵ所に…)
身を取り出すのに苦戦はしましたが、フライにした牡蠣はあっさりして美味しかったです!ありがとうございましたm(_ _)m
鹿島塾HPへはここから!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』