2017年04月29日
こんばんは。お疲れ様です。
かなり早いのですが、今週の月曜日に母の日のプレゼントで鞄を買いました。
昔から両親大好きだけれども、たんさん迷惑を掛けているので社会人になった今で恩返しを出来ればな、と思っております。(今でも母にたくさん世話になっていますが笑)
GW中には何か外食を奢ってあげたいです。
GWで予習の貯金のチャンスなのでたまには飲んだくれながら、理科も数学も勉強を頑張っていきます。理科は早く自力で授業を組み立てれるようにしていきたいです。
他の校舎の方々のも大変ご迷惑をお掛けしていると思いますが、精一杯頑張っていきます!
2017年04月24日
ども。
北区の『ジョン・トラボルタ』、中元です。
先日、本当に夢に見たことが実現しました!
それは「卒業した教え子と酒を飲みかわす」です。
気づけばボクが社会人になって一番初めに送り出した子がもう23歳になっており^^;
中には子どもを連れて来た子もいました。
(ボクを差し置いて先に家庭を築いているとは・・・)
そんな中でも、大学生をしている子もいれば立派に美容師になった子もいたり、介護士として一所懸命働いている子たちもいて、なんだか心がホッコリしました。
今、城北校で見ている子たちもいつかこんな立派な子たちになるのだろうと思うと、ドキドキが止まりません。
これからが楽しみだぞ~^^
さて、ここでついこの間の一コマ。
ある小学生の子と授業前に絵心コンテストを開きました。
お題は立体図形。
制限時間は3分。
3つの立体図形を描かなくてはいけません。
果たしてボクの運命は・・・
どやっ!!('Д')
ところがジャッジから返ってきた一言によって、ボクは敗北になってしまいました。
しまったぁぁぁぁぁぁああああ~!!!
皆さんお気付きになりました??
この絵の中には間違いが一か所あります。
気付いた方はボクにこそっと教えてください・・・。
(ちなみにチョ○パーが必要ない、という話ではない)
久々に顔が赤くなりました・・・。
いやぁ~、日々勉強です・・・。
城北校では毎月MVPを表彰しています^^
その栄えある表彰者に配布されるものとは『激レアステッカー』!!
それがコチラです↓
ちょうど限定12枚。
本当に12枚しかありません。
実は先生も本気でほしいこのステッカー。
どんなことをしたらもらえるかって??
それはナイショ♪
毎月決められた隠れミッションの秘密を暴いて、それを一番に達成でGETだ^^
さぁ、間もなく4月のMVP戦士の発表だね!
今月は誰かな~・・・
こうご期待!!
(๑˃ᴗ˂̵)∂ヨシ!
2017年04月19日
こんにちは! 西枇杷島校の杉浦です。
今日は、何十年と通っているお店に久しぶりに行ってきました!
屋台から始まった店で 主にとんちゃんのみそ炒めのお店です。 今では土日になると 食事時には待ちになり
平日でも 22:30ラストオーダーですが 21:00前には品切れになる日が
多いです。
上の写真は平日限定の軟骨です。
下はみそ炒め。
味の濃いもの好きの名古屋人にはもってこいの食べ物です。
更に 1人前300円とお値段もお手頃です。
旅行・ちょい出かけ・おいしいもの
これらが いつも言っていますが 自分の活力源です。
このお休みは よい成長もでき非常に充実していました。
このエネルギーで来週からも チャレンジしていきます!!
2017年04月14日
ども。
城北校の『10日に1度の恋人』中元です。
もう10日に1度、更新している校舎が違うのに気付いたでしょうか・・・?
さて、桜もだいぶ葉桜になりかけているこの頃ですが、いかがお過ごしですか。
花粉症の人たちもゼーゼーいう期間ももうひと踏ん張りで峠を越えますね。
(といいつつボクは花粉症ではない)
ボクも花見、行ってきました。
まずはコチラ。
五条川です。
たまたまコンビニで読んだ雑誌の花見どころランキングで大きく取り上げてあったものですから、おもいきって行ってきました。
人も多いのかな~と思ったのですが、さほど混んでおらず、花も満開で大満足でした。
基本ボクはこういうところに行くと屋台とかでは何も買わないので、食レポは違う先生にお任せします|д゜)
そして、、この季節にどうしても行きたかった場所があるので、そこにも足を延ばしていってみました。
こちらはね、穴場なのであまり紹介したくないのが本音なんですが、今日は特別にね。
ご紹介します。
コチラです。
ボクの幼少期を過ごした一宮市にある、花岡神社です。
歩いて2、3分のところに大江川という地元の桜の名所があるのですが、そこは人が多くなってしまうので、本当にコアな地元民はみんなここで花見をします。
この写真ではわかりづらいですが、めちゃくちゃ満開なのに人っ子一人いませんでしたw
ボクは小学校の時の分団の集合場所がここだったので、小学生時代は毎年ココの桜を見て育ちました。
分団での楽しかったことや悲しかったことを思い出しながら桜を眺めていたので少々切ない気持ちになりました。
色々な思い出も時間が経てば色褪せて消えてしまうものだと思っていましたが、全然そんなことはなかったですね。昨日のことのように色々思い出しました。
初恋のアノ子は元気かなぁ~・・・
桜も散れば、GWがすぐそこにやってきますね!
色々な思い出を積み重ねて、キミたちの心の中にも大きな桜の木を咲かせていってくださいね^^
今日はまじめに書けた!
(๑˃ᴗ˂̵)∂ヨシ!
2017年04月06日
サクラが見ごろを迎えていますね。
ですが、天気予報は残念な雨マークが並んでいます(涙)
雨の日って気分も沈みがちですが、そんな時は気分転換!ということで
Let's Cooking!!
なんと、我が家に「ハンドミキサー」という文明の利器をお迎えしたのです。
早速大活躍してくれました。
焼きあがったら逆さまにして冷ます・・・このスイーツご存知ですか?
軽くて、ふわふわで、口の中に入れるとくしゅっとほどけるような食感の・・・
シフォンケーキ!!
気持ちもリフレッシュできるし、おなかも大満足(笑)
好きなことに没頭する時間も大切ですね。
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』