2012年05月30日
西枇杷島校の川村です!
今年度初の定期テストが迫ってきていますねo(*≧∇≦)ノ
準備はできていますか?
今日はそんなテスト対策にまつわる私の必需品を紹介します。
「のり」と「はさみ」
この二つですね。
対策を効率よく進められるように、切って貼って切って貼って・・・・
勉強をするときに、たくさん問題を解くことも大事ですが、
内容を吟味して効率良く学習することも同じくらい大切です。
だから、先生たちも最後の最後まで吟味しますよ~。
「みんなで自己ベスト更新する!」
全てはココに向かうため。
みんなの努力を形にしたい。
先生たちも頑張りますっっ(≧ω≦)b
ラストスパートです!
みんなでがんばりましょう♪(ゝ∇・)σ・‥…━━━★
2012年05月29日
みなさん、こんにちは。
光音寺校の廣江です。
最近は温かくなったと思うと、少し肌寒い日になったりとしていますが、
体調をくずされたりはしていないでしょうか?
さて、連休明けから本格的に始まりました
定期テスト対策授業も終盤。
いよいよテスト当日の早朝6時台から行う
朝学を残すのみとなりました。
この2週間、生徒たちは自分が目標とする
順位・ランクを必ず取ろうと一生懸命に
勉強をがんばり続けてきました。
そんな生徒たちの努力を実らせるため、
私たち講師陣が、夜を徹して
テストで出題されそうな問題を予想して作成した
「朝学ファイナルチェックシ-ト」を解きまくり、
テスト直前まで、1点でも多く取ろうと
突っ走るのが「朝学」!
みんな、あと一踏ん張り!!!!!
テストの答案が返ってきたときに
最高の笑顔になっている
自分を想像して、がんばりきろう!!
先生たちも予想問題の作成
がんばります!!
2012年05月26日
こんにちは!
山田校の岩間です(^o^)
山田校の100点ボード。
たくさん写真はあるけれど(これは嬉しいことですね!)
3月から山田校にきた私は
未だ生徒と一緒に写真を撮ったことがありませんでした…(´・ω・`)
が、しかし!!!!!!!
先日初めて100点ボードの写真を撮りました!!!
小学4年生の女の子です(^o^)
恥ずかしそうにしながらも
最高の笑顔でぱしゃり(^o^)♪
先生もとーっても嬉しいです!!!
記念すべき1枚になりました(^o^)
そんな中、中学生のみんなは、
もうすぐ100点をゲットするチャンスの中間テストがやってきますね(^o^)!
みんな頑張っていつも塾にきてくれて本当にありがとう!!!
そんなみんなの気合いと、先生達の気合いを1つにして、
『100点』取りに行きましょう!!!!
そして一緒に写真を撮ろうね(^o^)♪
100点、待ってるぞーーー♪
2012年05月19日
こんにちは。
黒川校の田中です。
いつもカシマブログをご愛読いただきありがとうございます。
新緑が美しい5月になりました。
今年はツバキが早いな~なんて花を愛でる気持ちが最近になって芽生えてきている今日この頃。
「あなたは花よりダンゴでしょ!」とお思いになりました?、
否定はしませんよ…
さて、今回は黒川校を支える講師の方々に注目してみましょう。
黒川校には現在総勢21名の講師が連日1人ひとりの生徒のために、
熱い授業を展開しております。
例えば…
A賀先生は、生徒のためにしてあげたい事をいつも私に一生懸命伝えてくれます。
例えば…
H谷先生は、目の前に見えている課題だけでなく、その子の未来の事まで冷静かつ温かく見つめアドバイスをしています。
例えば…
新人のW田先生は、中間テストを控えた生徒のためにテスト範囲の問題集を3種類準備。徹底的に分析しています。
まだまだご紹介したいのですが、長文になってしまいますのでこの辺で。
そんな素晴らしい面々の中、
写真に登場しましたのはM田先生とS見先生とI原先生。
仲良し3人組というわけではありません。
出身中学・高校もみんなばらばら。
現在大学で学んでいる学問もばらばら。
(持っている筆箱はS見先生とI原先生は同じです。Pumaの。)
そんな3人も塾講師という仕事に熱い思いを抱き
生徒のために全力を尽くすという1点で繋がっているんです。
いえ、黒川校の講師陣全員が繋がっています。
このチーム黒川で、この地域の子どもたちの勉強をサポートしてあげたいと思っています。
小学生から高校生まで、九九の暗記から国立大学現役合格まで。
私も講師も教えたくてうずうずしています。
まだ、勉強の仕方が定まっていないなら一緒に頑張りましょう!
無料体験授業で試してみてね!
2012年05月16日
こんにちは☆
選抜選挙をしていないにもかかわらず、勝手にセンターと
言い張っている、KSJ48、そして城北校センターの中元です♪
「選抜選挙」と言えば・・・
そう、今日は城北校で密かに4人の先生達と温め続けた、
城北生徒へ、生徒にだけの、生徒のためのシークレットイベントの全貌を
特別に公開しちゃいます☆
時は5月11日(金)午後9時40分。
最後の授業も終わり、先生達はいつものように生徒の皆を送り出し(^^)
でも、なぜか落ち着かない様子の先生達・・・
最後の生徒を見送ると、先生達が
「ヨシッ!!」
の声を合図に一斉にポスターを広げます。
そこに書かれていたタイトルとは・・・
そしてニンマリとほほ笑む先生達の視線の先には・・・
『第一回 ごほうび選抜総選挙』!!??
実は先生達、日頃からとってもがんばっているカワイイ生徒の皆に、
何か形としてお礼をしてあげたいっ!
と話し合い、今日のこの企画を打ち出しました♪
ただし・・・
ただ選んで「ごほうび」をもらう、だけでは先生達は満足しません(――;)
ルールにはこんなことが書かれています↓↓
★ルール★
・担任の先生から投票用紙をもらい、ほしいごほうびを選んで一階の投票箱へ。
・いちばん投票数の多かったごほうびに決定!
・各学年で全員の目標が達成できたらその学年全員にごほうびをプレゼント!
ほうほう、何やら欲しいごほうびが決まっても、一筋縄じゃいかなそう・・・
いやいや、でも今の城北の皆の力を合わせれば、きっと達成はできるはず!
これで頑張るぞー!っと思いきや、その下に参加資格がありました(^^;
★参加資格★
・投票ができるのは鹿島塾城北校でテスト対策講座を受講している君!
・鹿島塾城北校を心から愛している君!
うぉ~~~!
そんなの参加している皆にはすでに備わっていることだよね(^^)v
こうして夜な夜なシークレットイベントの準備を終えた先生達は、
次回登塾した時、生徒の皆が黄色い声をホール中に響き渡らせるのを
確信しつつ、校舎をあとにしました☆
(ちなみに写真で準備を終えて満足そうな笑みでポスターや投票箱を紹介して
くれているのは、我が城北校のいぶし銀、小坂先生ですっ!!)
他の教室にはない、城北だけの限定シークレットイベント。
さぁ、三学年とも見事ごほうびを手に入れることができるのでしょうか!!?
その結果は・・・
乞うご期待!!!
ついでにKSJ48の総選挙もしなきゃなぁ~・・・・
Vamos!!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』