2011年01月29日
日々、本当に寒いですね。
塾生のみんなは、くれぐれも風邪などひかないよう、体に気をつけてくださいね。
そんな寒い中、鹿島塾ではホットな話題!!
おかげさまで鹿島塾は40周年を迎えることができました。
通ってくれている生徒たち。そして生徒たちを支えて下さる保護者の方々。
多くの方々に支持され、40周年という歴史を名古屋に刻むことができました。
改めてお礼申し上げます。
そこで!!感謝の意をこめて、タイトルにもあるように
40周年キャンペーンをさせていただいております。
塾では新学年は3月スタートなので、
それまでに入塾して下さればその月の月謝をなんと無料!!
(※一斉指導の場合です)
他の塾から鹿島塾に移ってこられた方は教材費も無料!!
さらにさらに紹介された方も、して下さった方も、図書券+消しゴムくじまで引けちゃうチャンス!!
もしかしたらディズニーランドに行けちゃうかも???
より多くの仲間たちと共に競い合い互いに成長していきたい一心です。
是非、鹿島塾までお問い合わせください。
2011年01月28日
今日は、清須市にある有名ラ-メン店に来ています。
以前にラ-メン店に関するブログを出したことがありましたが、今回は
少し違います。
何が違うかっていうとですね。
今、西枇杷島中学校では「職場体験」を行っています。
そうです!
このラ-メン店にも 我が西枇杷島校の生徒が2人、職場体験に来てるんです。
さぁ どんな様子かななんて思いながら店内に入ると、「いらっしゃいませ!!」と元気な声、
もちろん、ラ-メンを作ったりなんてことはしてませんが、大きなかけ声と、食後のお客さんの後片付けが主な仕事のようです。
ラ-メン店で体験と聞くと、作ったりできるのかなって思ってしまうかもしれませんが、なかなかそうはいきません。
でも、ムダな仕事なんてありませんよね。どんな仕事にも意味があり、どんな仕事にも その店なら店を繁盛させる意味があるはずです。
生徒たちには、このような職場体験などを通じて 様々なことを経験し、自分の将来のことを考え、夢ふくらませてほしいですね。
いつか、その夢にむけて努力する、その夢を達成する そんな時のために。
そのために今を頑張りましょう!! 我々と一緒に!!
今やっていることは 全てそこにつながっていきます。
2011年01月25日
この間の雪はすごかったですね。
私もアイスバーンの中、亀のようなノロノロ運転で塾に来ました(汗
そんな厳しさも少しずつ和らぎ、ここからは春に向かって一直線!!
でも、その前にみんなを待ち受けているのは・・・
「「「学年末テスト」」」
ですね。
次の学年につながる大事なテストだからこそ全力を出し切ってほしい。
全力を注いだからこそ、必ず手に入れられるものがあるんだよ。
この大事なテストに向かうテスト対策を、塾生のみんなはもちろん、
もっと多くの中学生に体験してほしい!!そう思って、
今回テスト対策講座を一般開講することにしましたq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
「全員で最高の結果を手に入れる」
目標はこれしかありません。
2/5~ テスト対策START★
20時間以上の対策
トッコー
朝学 ・・・etc
カシマのテスト対策講座で過去最高を叩き出そう!!
2011年01月19日
中3最後の定期テスト 学年末テストの朝学です。
外はまだ真っ暗。夜かなと思いきや朝ですよ。
春や夏は明るかったんですが、この時期になると まだ日は昇りませんね。
現在、6時30分 もう間もなく生徒がやってきます。
早いもので、もう私が西枇杷島校に赴任してきてから約1年が経とうとしています。
中3も最後のテストです。思い起こせば、去年は…
2月-どんな生徒たちと出会えるんだろう? 久しぶりの西枇杷島地区は変わったかな?
3月-「こんにちは 初めまして!」 どんな1年になっていくんだろう?
そんなことを思った頃が 懐かしくも思えます。しかし、今は充実した時を過ごせています。
私がこんな気持ちなのだから、きっと生徒たちも 今はこの私との出会いに
満足してくれていると信じています。
だからこそ結果を出させてあげたい 出して欲しい 塾講師としてあたりまえのことなんですが、本当に神様がいるのなら祈りたい気持ちです。
さぁまだ初日です。ここからの数日は私と生徒たちの戦いです。きっと勝ちます。いや勝てます。
それだけのことをしてきたんだから!!!
2011年01月15日
3連休 中日も、光音寺校に通う中3生たちは
学年末テストで自分たちの立てた目標を達成するべく
私たち講師陣と共に勉強に打ち込んでいます!(今日も5時間の対策授業!)
このお正月を振り返ってみれば、
彼らは昨年の大晦日から休みが、たった1日しかありません。
なぜなら、合格をつかみとるための「正月V特訓」、
そして、「学年末テスト対策授業」に
きっちりと参加しているからです!
【みんな、本当によくがんばっているぞ! 先生はとてもうれしい!ありがとうm(_ _)m】
学年末テストはもうすぐ。
今回もテスト当日早朝の「朝学」までみんなをしっかり支えます!!
先生たちと力を合わせて、中学生最後のテストで
最高の、満足できる、結果を出そう!!!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』