2010年08月30日
塾長ですっ!
昨日と今日は中学生の模擬試験!
きっとこれを見てるころは・・・
「よっしゃ~!!自己最高得点達成!」とか
「うーん、私ならもっと取れるはず!まだまだぁ!」
など、前向きな鹿島っ子ならではの反省会の最中でしょうね^^
さて、皆を奮い立たせるために、
模試にまつわる鹿島レジェンドをいくつか紹介しましょう!
一.平均偏差値は55オーバー!
県全体の平均偏差値は50。当たり前ですね^^;
しかし、鹿島塾生は愛知全県模試で毎回のように
平均偏差値55を超えてきます!
鹿島塾生が、いかにハイレベルかを物語っていますね^^
二.愛知県1位は数知れず!
中1~2で1万人前後、中3で2万人が受験するテストで
過去に何度も「全県1位」を獲得しています!
ちなみに1位になると、図書券が模試会社から進呈されるぞ!
三.驚きの成績(鹿島個人)!
成績は順位だけじゃないよね?塾長が実際に見てきた塾生の
伝説の成績といえば・・・
『模試オール100点の500点!』
『5教科偏差値80.6!』
『入塾後1年で驚異の9000人抜き!』 など!
ちなみに二つ目のは塾長の教え子です。偏差値70を超える
ことすら難しいのに、80って?!とすぐに生徒宅に喜びの
電話をかけたのを今でも覚えています(笑)。
さぁ、2学期はここから!
まずは中間テスト自己最高に向けて、
ガンバルンバ!(←あっ、ぱくっちゃったw)
写真がないので、下は、最近食べたおいしいハンバーガー^^
大須のK,s ピットダイナーです^^
2010年08月26日
今日は、私の誕生日です(8月20日)。
まぁそんなにはしゃぐ歳でもないんですが、とてもうれしいことがありました。
中1の生徒が、授業開始1時間前に来て準備していてくれたようです。
自分には、英語の追試があるんで勉強します。と言っていましたが…
数十分して、数学の質問があるからきてくださいと生徒が呼びにきました。
何か異様な雰囲気を感じました。
教室は真っ暗
えっと思いながら中に入ると、クラッカ-が自分にシャワ-のようにふりかかって
きました。K君のは耳に直撃しました。 ちょっと痛かったです。
プレゼントも用意してくれていました。女子の寄せ書き、男子の寄せ書き、ストラップや
ハンカチ、手紙など
その寄せ書きは、自分の後ろに飾ってあります。
喜多先生の買ってきてくれたケ-キをみんなで食べました。
生徒たちと約束しました。
10年後に遊びにきてくれても、ずっとここに飾っておくねって。
中2の生徒も、ドラゴンボ-ルのフィギアをくれました。
中3の生徒も、「おめでとう!」って言ってくれました。
実は、合宿中も城北・黒川の生徒が祝ってくれました。
この仕事を続けてきてよかったぁって思う瞬間が1年で何度もきます。
一生懸命努力して、高校に合格して喜ぶ生徒を見るときは幸福ですが、それが全てではなく
こういう日常の中にも幸せを感じさせてもらえるときがあります。
今日のこの日は、忘れられない日になります。
ありがとう
2010年08月25日
一週間のお休み経て授業再開!!
元気な姿を見れてすっごくうれしいです!
そしてみんな「○○いってきたからー」とお土産まで(驚
ほんとうにありがとう(*^_^*)
ステップの先生たちとおいしくいただきました。
ところで、夏休みも残すところ1週間。
皆さんには耳のいた~い話かもしれませんが、夏の宿題はどうですか?
順調に進んでますか?
読書感想文がまだ・・・とか、開いてすらない・・・なんてことはないですよね?
もし、困っていることやどーしたらいいかわからんっっ!という場合は、
是非先生たちに相談してね^^
2010年08月20日
塾長ですっ!^^
上の写真は何でしょう?
実はコレ、今年の合宿参加者が最終日に書いてくれたアンケート用紙の束。
塾長は、コレに目を通すのが大好きです^^
さて今日は、そのV合宿のアンケートから、
印象的なコメントをいくつか紹介してみまSHOW♪
<中1>
「頭の良い子ばかり集まってて、ライバル心が大きくなった」
・・・うん!すばらしい!中1からライバルが他校舎にいるって
すごく励みになるよね!TOP街道まっしぐら!!
<中2>
「超~楽しかった★」「もう3日たってしまったと思うと悲しい」
・・・去年に引き続き2回目となった子も多かった中2!
去年以上に楽しかったみたいで何よりですっ!^^
<中3>
「自分と向き合って、一生懸命過ごすことができました!」
「はじめはイヤだったけど、どんどん楽しくなった!」
「他の校舎の人や先生と仲良くなれた!」
「みんなといたから頑張れた。5日間じゃ短い!」
「チューターや先生がみんな熱血だった!」
「1日10時間勉強して、これからの家での勉強が楽に感じそう!」
「生まれて初めて、勉強が楽しいと思えた!」
「自分も来年チューターになる!」
・・・今年もアツい合宿でした!このエネルギーで残り半年間を
乗り切ろうな!先生たちがついてる!絶対合格しよう!!
<その他・番外編>
「ごはんと空気がおいしかった!」
・・・ウンウン!塾長も合宿行くとめっちゃ太ります(笑)
「T田先生と話せた!」
・・・合宿の鬼教官役T田先生。本当は怖くないから安心してね^^
「ジャンガリアンと会えた!」
・・・だ、だれ?ジャイアンの進化形?!(宇宙刑事ギャバン→
ギャラバンみたいな・・・って古いね^^;)
※ググってみたら、どうやらハムスターのようですw
以上、合宿アンケートからのピックアップでした。
2010年08月18日
塾長ですっ!
本日18日から、夏期講習後半戦がスタート!
第4期 18日~22日
第5期 24日~28日
集団授業では「準備講座」と称し、2学期の予習に入ります。
個別授業では、各自の状況に合わせた指導が可能です。
どちらも現在、受付中!
(※集団授業はお急ぎください^^;)
また、中3受験生のためのV奪取特訓も受付開始!!
こちらは本HPトップページから、ご覧ください!
ちなみにチラシが20日に折り込まれます!^^
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』