2021年10月30日
こんにちは!
光音寺校の中元です。
今日も光音寺校の紹介をしていこうと思いますが、光音寺校はなんといっても他の教室と比べてそこそこ駐車場が広いです!
なので、早くきた子やPATCHの子たちがいつも元気よく駐車場で遊んでます^^
この日は最近学校で流行っているというなわとびをみんなでやりました!
実は小学校時代「なわとびといえば中元」と言われ、全校生徒の前で見本の跳躍をしたこともあるくらいなわとびは得意なんです。
当時は3重跳びを何度もこなして、毎年冬に学校から表彰されたりもしていました。
あれからときは過ぎ早二十数年・・・
今となってはと別のかと不安になりつつも、跳んでみました。
前跳びを1回。
うん、最初の着地で足がグネったよね^^
運動不足って怖いね^^
悟られないように、そっと持っていたなわとびを森本先生に渡し、その場をそっと去りました。
そんな休憩時間も全力で先生たちと楽しめる光音寺校、最高ですよ!
みんなも一緒に学ぼう!!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
中元