2021年02月08日
こんにちは最近進撃の巨人にはまっている山田校の墨です。
1月30日に光音寺校で漢字検定が行われました。
山田校PATCHからは3人チャレンジしてくれました。
12月に受けると決め、たくさん勉強をしていました。
1つ上の学年のものやまだ習っていないものばかりでしたが合格したい!という気持ちで前向きに取り組んでくれました。
途中点数が伸びずに悩んだり、相談を受けることもありました。
しかし当日はすらすら問題を解いていました。3人とも自信がある!と言っていたので私も一安心です…
小学校1年生から目標のテストに向け勉強をする、毎日勉強する習慣がついていることが将来の宝物になっていると思うばかりです…。
2月2日には節分ということで豆まきをしました。
鬼になるのは初めてでしたがしっかり退治されました!
この日は退治されるまで鬼で仕事を…鬼になってもマスクは大切です。
いよいよ私立入試が終わりました。
公立入試に向けて総仕上げの1か月。
来週からは直前Vが始まります!
できることはまだまだたくさん。最後まで一緒に走りぬきましょう!
家にいる時間が増えたので進撃の巨人を見始めることに…
…最高におもしろい!進撃の巨人もいよいよファイナルシーズン。
なにかお勧めのアニメ、映画情報ください!
名古屋の学習塾「鹿島塾」のホームぺージはこちら
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
墨