2020年07月14日
こんにちは。
新守山校、福岡です。
7月も半ばになり、期末テスト対策に没頭していたら…
今週末で、名古屋市の学校は一旦夏休みに突入なんですね…
新守山校の対応中学のメインである守山西中は、
今週末の、16日・17日が期末テストで、終わると同時に夏休み…
そして子どもたちは、週が開けた途端、鹿島の夏期講習からの
お盆期間に行う「4DBT」、お盆が明けての学校開始と同時に、
鹿島は二学期の準備に突入です!
中3生は週末が唯一おやすみですが、
一生の中で、盆・暮・正月がないのは、2~3回程度でしょう。
逆に、いい思い出にしてほしいと思います。
後から、あの夏があったから・・・
って、言えるくらいの濃い夏にしてほしいです。
先週の土曜日、新守山校では、お盆に行う「4DBT」…
合宿のようで合宿でない、「特訓講座」に協力してくれる
卒塾生の高校生や個別指導をしてくれている大学生の研修会がありました。
その中に、表先生と私が去年まで見ていた生徒がいたんです。
前もって、情報は仕入れていましたが、、、
実際、その光景を教室ドアのガラス越しに見ていて、
嬉しかったですね(涙)…4ヶ月前に一緒にバンザイしたばかりですが、
大きく見えました…きっと後輩たちにイッパイ体験談を語ってくれると思います。
そんな先輩高校生や大学生の経験に触れられる4DBT!
これだけでも大きな価値があると思います。
学力はもちろんの事、精神面でも成長できる4DBT!
私は、このイベントが大好きなんです。
なので、、、今年も担当スタッフに入りました!
4日間、走りきった時の感動を、
生徒・スタッフ全員で分かち合いたいと思っています!
頑張れ!日本の子どもたち!
頑張れ!受験生!
そして…頑張れ!鹿島生!
鹿島塾HPはこちらから
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
福岡