2015年01月19日
こんにちは、西枇杷島校の杉浦です。
本日は、県外受験の引率に、早稲田大学所沢キャンパスに来ています。
今年の チャレンジャーは3人です。
西枇杷島校の生徒が2人
山田校の生徒が1人です。
前日より 東京入りして 今日の本番に備えました。
私は 今 保護者控え室で、テストの終わりを待っています。
試験会場に 生徒が入ってしまうと 何もできません。
頑張れって 祈ることしか。
会場の中では 今 必死に
問題に向かい合っていることと思います。
名古屋で待っている身なら、受けるからには合格と 真っ先に思うでしょうが、
一緒にいると、緊張やら移動の疲れやらで、早く終わって 帰って休ませてやりたい気持ちが、強くなってきますね。
懸命に闘っている生徒からすれば、それよりも 問題 なんでしょうが。
あと 2教科です。
皆さんも 吉報を祈って 待っていて下さい。
勇敢な3人のために!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
杉浦