2013年08月20日
こんにちは。
黒川校講師の藤村です。
いつもDiscoverリレーByカシマブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。
8月も後半になりましたが、まだまだまだまだまだ暑い!ですね。
さて、かつては(今からもう4年も前!?)生徒として鹿島塾に通っていた私ですが、現在は講師として再び鹿島塾に通っています。
教師を目指しながら、中学時代に通った大好きな鹿島塾で、後輩の指導をしています。
そしてこの夏は、中3V合宿のチューターとして4泊5日を生徒たちと一緒に過ごしてきました。
かつては生徒として、今回はチューターとして、2つの面から参加した合宿を通して、励まし合い、競い合える仲間は本当に大切なものだと改めて実感しています。
4年前は友達と支え合って5日間を乗り切り、今年もチューター同士で励まし合って、生徒から元気をもらいながら5日間を過ごしました。
疲れていて、苦しいはずの3日目から、
「勉強が楽しくなってきた」
「どうせやるなら楽しくやる」
「すごいやる気が出てきた」
「友達と朝早く起きて勉強してる」
など、前向きな言葉を生徒から聞くことができました。
その言葉を聞いて、自分が受験生として参加し、一緒のグループの子や一緒の部屋の子と頑張ろうねと励まし合いながら過ごした4年前の合宿の事を思い出し胸が熱くなりました。
本当にみんな、頑張っていました。
私も、一緒に頑張りました。
中3だった私も、大学1年生になった私も、鹿島塾という場で、全力の努力をする事ができ幸せです。
そして、今日、夏期講習後半戦のスタート。
中3生の顔つきが、合宿前とはあきらかに違っています。
集中力も増したようです。
受験生になりました。
まだまだこれから、全力で支えていけるよう私も頑張ります!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
田中ゆきこ