2021年09月03日
こんにちは。
はっきりしない天気に謎ばかりが深まっている川村です。
9/12~全8回で受験特訓講座がスタートします。
入試まであと5か月。
みんなに残された時間は同じ。
使い方次第でいくられも越えられるハードルはあります!
残席僅かなので、お申し込みはフリーダイヤルから!!
2021年08月19日
こんにちは。
本部の川村です。
まさかのお盆に止まない雨の毎日・・・
暑かったり寒かったり忙しいですが、体調は整っていますか?
私は夜に雨が酷いのがソワソワする毎日でした。だって、下水が逆流したら、とか、川が溢れたら、とか、堤防が崩れたら、とか。
心配の種が多くて落ち着かないんですよね。
こんな時に何も気にせず爆睡できるだけの肝の据わった大人にいつかなりたい・・・と思っています<(_ _)>
そうこうしているうちに、夏の大会に夢破れて、現実逃避したい中走り抜けた夏もあっという間に終盤戦ですね。
8/28(土)9時~各教室にて
第3回の愛知全県模試があります。
塾外生でも受験OK!
模試だけの単発受験OK!
この夏の頑張りがどんなものだったか、自分の成長の見える化をカシマで一緒にチャレンジ!
2021年08月04日
こんにちは。
本部事務局の川村です。
公式HPでも発表されておりますが、第2回英検®の申込がはじまっています。
鹿島塾では
・鹿島塾光音寺校
・鹿島塾新守山校
・鹿島塾貴船校
の3教室を準会場としてご利用いただけます。
これに合わせて、全教室ではワンランク上の英検講座を受けていただくことが可能です。
受験生にとっては内申書に結果を書けるラストチャンス!!
英検講座をうまく活用して合格ライン突破を目指そう!
2021年07月17日
こんにちは。
本部の川村です。
夏休み、やりたいこと盛りだくさんですね!
部活、花火、オンライン対戦、プール…
あげだしたら切りがなさそうw(°o°)w
私は短冊に書いたことを実践する夏にしたいと少しずつ準備を始めています。
その予定の中にはもちろん勉強も。
学生の頃は、怠け者だったし続けられなかったしやったフリしたり。
どうやったら楽できるかばかり考えてました。
でも、最近は少し違って。
やるからこそ、楽にできるようになることが増えることに気づきつつあります。
あの頃は我慢が足りなかったなー。
我慢する、じゃないか。
なんて言えばいいんだろう?
先週ここで引っかかってたな、だから同じ状況を作らないためにどうするか、そして、少しやり方を変えてみて師匠にこのやり方で続けていいか確認する、…
長いけど、これを繰り返すイメージ。
前回のバッティングがまさにそうで。(7/5の私の投稿も読んでね。◕‿◕。)
7/20の終業式の自分とひと夏やりきった8/31の自分、絶対に成長しているはず。
夏期講習、まだ間に合いますよ!
他人と過去は変えられないけど自分とミライは変えられる!
カシマでサイコーの夏にしませんか?
2021年07月05日
こんにちは。
本部の川村です。
実は、約ひと月前から、野球をはじめました。
週末、バッティングセンターと某河川敷でキャッチボールしています。
人生初のバッティングセンターだし、グローブなんて付けたことない…
まー、お金払って球が出てくる素振りですよね。
投げるボールも大暴投。:゜(;´∩`;)゜:。
でも、そこから、バットの握り方、腕の振り方をゼロから教えてもらって。
バッティングセンターでは、録画して、見返してここがこうなるとバットがこうやって動くよ、みたいに分析して。
結果、仕事が終わった夜、毎晩素振りしてます。キャッチボールは一人ではできないのでね。
塾の帰り道で駐車場で素振りをしている女の人を見かけたら、それは私です(笑)
でも、野球の時思うのが、これってチムスタだなってこと。
チムスタでやることって、
授業を学校で受ける。塾でやってみて、うまくいかなくて、どこが間違っているか分析して、修正して、練習する。
あれ、似てるって思うの私だけですかね?
チムスタ、めっちゃいいです。
教えてもらってわかった気になるんじゃなくて、考えることを含めて自分と向き合えます。
勝負の夏、カシマでチャレンジしませんか?
始めるのに早いも遅いもありません。
あるのは輝かしいミライだけ(人*´∀`)。*゜+
どうぞ気軽にお申込みくださいね。
フリーダイヤル:0120-55-7657
受付時間 / 10:00~17:00(月~金)
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
川村