2022年05月16日
こんにちは貴船校の関です。
GWはどうでしたか?私は特に遠出することもなくのんびり過ごしていましたが、今年度は移動制限がなかった分2年ぶりに友人と会えたことがうれしく思いました。
また新守山校の八木先生におすすめの映画も教えてもらい久々に映画鑑賞にもあてられました。何の映画か気になる生徒は聞きに来てみてください。
さて先生の友人はGW明け、久しぶりに旅行などに行けていつも以上に5月病にかかっている人が多くいます。
みんなもしっかり切り替えて学校生活を過ごしましょう。特に受験生はここからの切り替えは重要です。
まだまだ基礎を固める時期です。色々なことに手を出さない事!もちろん志望校によってどこまでを基礎というのかは個々で違います。
なんだかんだで後6ヶ月ほどです。後悔の無い1年を!!!
御社ホームページ
2022年04月26日
こんにちは貴船校の関です。
来週4月29日~5月5日は鹿島塾はGW休暇期間になります。
まだまだ安心と言える情勢ではございませんが勉強と遊びのメリハリをつけて過ごしましょう。
なぜならこの後は中高生はいよいよ中間テストが始まります。せっかくの緊張感を持って過ごした4月もGWによってグダグダになってしまうことが多いです。
自分の決めた目標点数を獲得させるためたてた計画はしっかり進めましょう!!
最初のスタートダッシュがとても大事!!一緒に頑張りましょう!!
また写真にもあるように鹿島塾はテスト期間だけ授業を追加するテスト対策講座がありますので不安な子は各教室の先生達に尋ねてみよう
御社ホームページ
2022年04月16日
こんにちは貴船校の関です。
2022年度の英検が始まります。第一回目は5月28日になります。
鹿島塾では英検対策講座も開講しておりますので万全の態勢で挑みたい人は先生まで相談ください。
一番オーソドックスな試験ですのでどんどんチャレンジしてみるのがいいと思います。
貴船校も会場になっておりますのでよろしくお願いいたします。
御社ホームページ
2022年04月06日
こんにちは貴船校の関です。
4月に入り新学期がいよいよスタートしていきます。
中高はスタートダッシュが重要です。中学生、高校生共に数英が非常に有効的です。
この2つは積み重ねの学問なので1年の内容がおろそかであればあるほど何とかできなくなる科目です。
勉強が得意な子、苦手な子どちらも最優先科目がこの2つだと考えて新生活を迎えましょう!
鹿島塾では今年度演習量を確保させる新チムスタをスタートしています。でも様々な段階の子に適切なレベルの演習をさせるためにスペースには教材を取り揃えております。
塾生の皆さん是非活用してください!!
2022年03月16日
こんにちは貴船校新教室責任者の関です。
6年ぶりの校舎異動でとても新鮮な気分です。
初めての貴船校からのブログですので自己紹介をしていきましょう。
小4から社員までカシマ歴は16年。
担当教科
小、中全科目、高校文型科目。
主な合格実績
東京大学、早稲田大学、名古屋工業大学、同志社大学、中央大学
ラ・サール高校、東海高校、滝高校、旭丘高校、明和高校
趣味
なんでもつついているので色々あります。
自分の行きたい学校は如何に自分の計画立てた内容をやり切り、改善できるかです。貴船学区の中学は学力が高く大変とは聞きますが逆に言えばレベルの高い環境を手にしているという事です。
最終目標を大学に設定し進路指導を心掛けております。まずは私に会いに来てみてください。よろしくお願いいたします!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
関