2022年05月03日
こんにちは!黒川Brosの渡辺です!
いつも鹿島Blogをご愛読いただき、ありがとうございます!
新学期開始から約1ヶ月が経ち、徐々に新しい校風や新しいクラスの様子が分かってきて、学校生活が楽しくなってきたという声をよく聞くようになりました。これから1年間、どんどん楽しい思い出が増えていくんだろうなぁと想像するだけで、私までワクワクしてきます!
ワクワク感は、日々の生活を明るくしてくれると私は思います。それが、遊びに対するものでも、部活に対するものでも、ワクワクを持てるか持てないかで、充実度は大きく変わります。私は、ぜひ生徒の皆さんに「勉強に対するワクワク」を持ってもらいたいと思います。問題を解いたり文章を読んだりするだけが勉強ではありません。知らないことを知る、将来のことを考える、など、自分の成長に繋がることはすべて勉強です。そんなワクワクの勉強を、これからも一緒にやっていきたいと思っています!
今後もBros一同全力で向き合っていきますので、よろしくお願いします!
2022年04月23日
いつもカシマブログをご愛読頂きありがとうございます。黒川Brosの安田です。
新学期が始まり、数週間が経ちましたが、新しい生活や環境に慣れてきましたでしょうか?
自分は長い春休みから授業が始まり、毎朝起きるのにも一苦労です。笑
鹿島塾の生徒たちもBrosの方々も、3月からの新体制に対応しつつあると思います。
今年度から自分がBrosBossに抜擢され、研修等、業務を全力で取り組んできました。その中でよく、卒業された先輩Brosの方達の偉大さを痛感しました。
鹿島塾は単に勉強面のみをサポートするだけの普通の塾とはちがう、生徒一人一人の人間的成長をサポートする素晴らしい塾だと感じています。
先輩方の背中を見て、それを実感していました。
今年度も、自分たちが中心となって鹿島塾を盛り上げていきます!
生徒との心の距離をなくし、勉強の悩みだけでなく、日常生活や対人関係の悩みなどまで聞けるような、生徒に寄り添う塾を作り上げていきます!
今後も、Bros全員で一丸となって指導していきますので、応援よろしくお願いします!
2022年04月23日
いつもカシマブログをご愛読頂きありがとうございます。黒川Brosの安田です。
新学期が始まり、数週間が経ちましたが、新しい生活や環境に慣れてきましたでしょうか?
自分は長い春休みから授業が始まり、毎朝起きるのにも一苦労です。笑
鹿島塾の生徒たちもBrosの方々も、3月からの新体制に対応しつつあると思います。
今年度から自分がBrosBossに抜擢され、研修等、業務を全力で取り組んできました。その中でよく、卒業された先輩Brosの方達の偉大さを痛感しました。
鹿島塾は単に勉強面のみをサポートするだけの普通の塾とはちがう、生徒一人一人の人間的成長をサポートする素晴らしい塾だと感じています。
先輩方の背中を見て、それを実感していました。
今年度も、自分たちが中心となって鹿島塾を盛り上げていきます!
生徒との心の距離をなくし、勉強の悩みだけでなく、日常生活や対人関係の悩みなどまで聞けるような、生徒に寄り添う塾を作り上げていきます!
今後も、Bros全員で一丸となって指導していきますので、応援よろしくお願いします!
2022年04月13日
いつもカシマブログをご愛読頂きありがとうございます!黒川Brosの篠田です。
4月も中盤になりかなり暖かくなってしましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は今年はなぜか花粉症の症状があまり出なくすごくありがたく過ごしています笑
さて、おそらくほとんどの学校で入学式も終わり、新学期が始まりました。新しい学校、新しいクラスに期待と不安が混じり合う時期ですね。
鹿島塾でも3月から大きく体制が変化してきましたが、皆さんの様子を見てると少しずつ慣れてきてくれてる気がします!
Brosの人たちも大きな変化にはじめはなかなか苦戦してる場面もありましたが徐々にコツを掴んできてる気がします!!これからもどんどんコツを掴んで行きたいと思っているのでお互い頑張りましょう!
そして先日から新しい先生がたくさん入ってきてくれています!!若いキラキラした力を感じます!生徒さんも年齢が近く話しやすいと思うのでどんどん話しかけてあげてください!
新しい先生も昔からいる先生も今後も全力で頑張りますので、今後も応援よろしくお願いします!
2022年04月03日
いつもカシマブログをご愛読頂きありがとうございます!黒川Brosの水野です。
桜が咲き乱れ公園などが美しく染め上がり、とても過ごしやすい気候になりました。
4月と言えば多くの人々によって環境が変化する時期と言えましょう。
進学であればクラス替え、入学する場合は学校が、新生活で住む場所を変えられる方もいらっしゃいます。
我が鹿島塾黒川校も大きな変化を幾つか迎えました。
今回はその中で授業を行う席の大幅に変わったことをあげようと思います。
去年まではBrosと生徒が1対2で授業を行うことが主流で机2脚で1つの席を成し、最大12の授業が催されることがありましたが、今年度から机4脚で1つの席を成し、最大1対4の授業が主流となりました。
一見するとそんなに大きい変化に思えませんが、この座席の変化に最初は驚く生徒は多く、「同じ塾なのに新鮮な気持ちになった」というコメントを聞きました。
環境の変化は不安に受け取られることがありますが、前向きに捉えて気分を一新すると良いスタートを切る効果を得られると思います。
このように私たちBros一同、生徒の成長のため日々精進し必要なものを模索しております。
これからも鹿島塾をよろしくお願いします。
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』
投稿者
中元