2022年06月04日
こんにちは。
前回ブログに2日続けて登場したような
しないような・・・
新守山校福岡です。
カシマブログで今
2日連続で登場するのは・・・
そう、飯塚PATCH校長兼光音寺校校長、
だけのはずなのに・・・
何故か黒川校の福岡と
新守山校の福岡で登場してしまいました。
これも、飯塚PATCH校長から、
「2日続けて福岡、福岡じゃん。」
って、知ってましたよ(^o^)
しかし、、黒川の内容が薄い、、誰かの頭のように、、
飯塚校長の言葉をお借りして、
ネタが無くなてくると、、、で
なぜ、福岡が2日続けて登場したのか、、、
おわかりの一般愛読者の方でわかる方は、
ご連絡お待ちしております(笑)。
飯塚校長続きで、、
飯塚校長のブログでサシ飲みをしたのは、、、
俺だ、俺だ、俺だ!・・・(古いお笑いネタ)
写真のピザは「ビスマルク」
ちょっと前の校長のブログのお題にありました。
気になる方は、過去ブログをお探しください(笑)。
冒頭の写真の話を差し置いての
校長ネタで終わりそうなので・・・
緑の季節も深まり、梅雨入が間近に迫って来ました。
定番の小幡緑地ウォーキングで森林浴も爽快なものでした。
オット、、、
新守山校は、中間テストが帰ってきて
TS面談で、振返りと期末に向けての行動目標を設定中!
生徒一人ひとりと対面で言葉を交わしながらの
PDCAはリアルに握り合うことができ、
それを一人ひとりが持っている
「フォーサイト」に記入、
毎週目標を確認して、進捗を確認
そこからのPDCAサイクルを回す流れは
TS面談の醍醐味であることが体感でき、
行動に移している生徒は、みんなで大絶賛!
期末もTS&TS面談&個別で成長曲線を描いていきます!
TS面談に御興味を持たれた親御様は、、、
鹿島塾ホームページヘ、ジャーーーーンプ!
鹿島塾HPはこちらから
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』