2022年05月22日
おはようございます。
浄心本通校の廣江です。
浄心本通校には、名塚中と浄心中の生徒たちが通っています。
名塚中ではこの前の木曜と金曜に中間テストが行われました。浄心中では明日から行われます。
(浄心中のみんな、いっぱい勉強してきた自分を信じてテストに臨もう!必ずできる!)
さて、テストが終わった明後日からの通常授業では返ってきたテスト答案用紙を見せてもらいながら、正解した問題・残念ながら解けなかった問題・得点の確認です。
正解した問題にも解けなかった問題にも原因・理由があります。それらをしっかり振り返って書き残しておかなければ、(塾生のみんなは振り返りを『フォ-サイト』に書き残しましょう!)次のテストのときに得点を上げる勉強はできないでしょう! 私は、塾生たちに「テストは自分を成長させるもの!」とよく話します。(←以上、私の考えです。)
名塚中の期末テストは6/22㈬から、浄心中は6/27㈪から、それぞれ3日間行われます。名塚中のみんなは今日がちょうどテスト一か月前!テスト勉強の内容の振り返りを早々にして、期末テストに向けての勉強計画を早く立て、即行動に移しましょう!(塾生のみんなは、振り返り➔計画➔行動にも『フォ-サイト』を活用しよう!)
*両中学校の中3生は、中間テストと期末テストの間に修学旅行がありますので、そのことも頭において計画を練りましょう。
私だけの感覚かもしれませんが、中間と期末の間は本当に時間が限られています。早め早めにテストに備えて動きましょう!
鹿島塾HPへはこちらから!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』