2022年01月12日
おはようございます。
浄心本通校の廣江です。
1週間ほど時を戻します。
鹿島塾の今年の授業は6日から始まりました。
私にはその日、確かめたいことがありました。
「お正月も毎日4時間勉強しよう。」と年末に約束をして
教室を送り出した中学生がきちんと約束を守ってくれたかどうかです。
このブログでもたびたび登場してきた学習時間を計測する
カシマのツ-ル『ミラッチ』で確かめました。
20時間!
お正月という時期に、中3生ではないこの子が、
2学期の各月の一日平均学習時間と比べても長時間の勉強をしました。
「すごい!!がんばった!!」
2022年を幸先よくスタ-トできたこの子だけでなく、
浄心本通校に通う塾生全員、いや、この地域のお子さま全員に
今年、『目標・目的を持って勉強をする学習習慣を身につけてもらいたい!』と私は強く強く思いながら精一杯の指導を今日もしていきます!
御社ホームページ
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』