2022年01月02日
あけましておめでとうございます。
浄心本通校の廣江です。
今年も鹿島塾、そして浄心本通校をよろしくお願いいたします。
さて、皆さんは2022年をどんな年にしたいと考えていますか?
私は "何かを身につけたと感じる体験をたくさんできる" 年にしたいと思っています。
そのために、たくさんの本を読みたい!という目標を密かに持っています!(ブログに書いてしまったら密かにではないのですが…)
私がこんな目標を持つのは、それなりの理由があってのこと。
それは昨年読んだ本の何冊かから自分に役立つ考え方を学べたからです。
例えば、(まんが版ですが)『エッセンシャル思考』からは、"何を捨てるべきか?"という考え方や"やることを計画的に減らす"ということを学びましたし、『トヨタの会議は30分』からは、社内のメ-ルでの用件の伝え方などを学べたりしました。また、『「本当の国語力」が驚くほど伸びる本』からは、国語の問題をどのように解くのかを学べましたし、『14歳からの文章術』からは、文章の書き方を学べました。
これら全てが私の毎日に、特に仕事の上でとても役立っています!
だから、2022年の目標が "多読" であり、これを通じて成長実感を味わいたいと思っています!
末筆ながら、皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。
御社ホームページ
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』