2020年07月28日
こんにちは!
光音寺校の表です!
期末テストも終わり、夏期講習真っ最中ですね(^^)
毎日お昼から夜まで笑い声が絶えません(^^)
たくさんの子たちが集まってくれて、純粋に嬉しい!!
期末テストの結果が素晴らしく、今すぐここで自慢したいところなんですが、結果なんかよりもっと素晴らしいものを見せてもらったので、皆さまにご紹介します。
(光音寺校の塾生の子たちも見ててくれたらいいな。)
ミライエールシートは、授業冒頭の目標設定と、授業終わりの振り返りに使っているシートですね。
お馴染みのやつです。
定期テスト用に、もっと長いスパンで目標設定、計画立て、振り返りを行うために用意したものを、今回ご紹介します♪
中3の女の子が書いたシートです。
「期末テストを振り返って、頑張った自分に点数をつけるとしたら?理由も。」
という質問に対して。
「100!結果には出ないかもしれないけど、やれることは全てやったし悔いはないから!!」
↑この答え。素晴らしすぎません?
もはやこの時点で期末テスト学年1位じゃないですか??100点ですから。
これを見たときハッと気づいたんですけど、わたしが一番大切にしたいことは、こっちなんだと。
全員こんなふうに書けるくらい一生懸命頑張らせることが一番大切だったんだよなーー!!と気がつきました。
結果よりも先に、自分に100点をつけれる頑張りを。
一生懸命頑張ることは誰でもできるから。今すぐできるから。
頭がいいとか、悪いとか、関係ない。
鹿島塾ホームページはこちら!
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』