2014年10月11日
みなさん、こんにちは。
山田校の廣江です。
ただ今、山田校は中間テストに向けて
対策授業の真っ最中。
だというのに、またしても台風が接近しているので、
授業が予定通りできるのかどうかやきもきしています。
さて、話題はまったく変わりますが、
みなさんは歴史上の人物で誰が好きですか?
私は、徳川家康や高橋是清に加えて、
今年の大河の主人公、黒田官兵衛ら
数えたら本当に多くの人物たちに魅力を感じます。
そんな人物たちが遺したさまざまな品々を見ようと
先日久しぶりに徳川美術館へ行ってきました。
まず私を嬉しい気持ちにしてくれたのは
入場してすぐの場所に展示してあった「羊歯(しだ)具足」。
そう、あの有名な、徳川家康の甲冑です。
見るのは二度目でしたが、何度見てもいいですね!
そして、順路に従って進んでいくと、
郷土の三英傑に関する多くの史料や
武田信玄の書いた手紙などが展示してありました。
二時間ほど館内の展示品を見て回りましたが、
とても有意義な時間を過ごせました!
またこのような催し物が開かれる機会があれば、
ぜひ足を運びたいと思っています!!
写真は、徳川美術館で買ったお土産です。
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』