2012年04月07日
こんにちは。
黒川校の田中です。
いつもカシマブログをご愛読いただきましてありがとうございます。
前回、大反響をいただきました黒川校の賢者「ともくん」
現在は春期講習中のため毎日塾に来て関数攻略に励んでいます。
高校準備講座から黒川校に来ている新高1生たちは、
聞こえてくる彼の授業内容に思わず振り返らずにはいられません。
小学生らしいかん高い声で、
「ワイいこーるエーエックス+ビーが~一時関数で~、
ワイいこーるエーエックスのじじょうが二次関数でしょ?」
え?何?どういうこと?
高校生の先輩たちはビックリ!?
そんなともくん、今日も果敢に難問にチャレンジしています(^o^)
ともくんが最近ずっと私に確認するのが、このブログ。
数検5級(中学1年生レベル)が合格した事は前回お伝えしましたが、
その事を証明する賞状が届きました。
「先生ブログ送ったの?」
「塾長とかもあのブログ読むの?」
「驚いてた?」
賞状が届いたらもう一度ブログにアップすると約束していた私。
ともくん、遅くなってごめんね。
お詫びにこの場を借りて塾長にご褒美をお願いしよっか。
わかってますとも!
ご褒美のために頑張るんじゃないってことくらい!!
わかってますってば!!
上には上がいるっていうことだって!!
でもでもでも~
なんかください!!
小学校1年生の小さな体で毎週8時すぎまで鹿島塾で勉強してるんです。
重たい分厚い参考書を毎回持ってきてるんですよ。
塾長賞とかどうですかね~?
ちなみに教えてる講師は石原君で、その責任者は田中と申します。
あくまでちなみにですが…。
先日、塾生のお母様から「田中先生のブログはとっても面白い」と
お褒めのお言葉をいただきました。
誠にありがとうございます。
励みになります。
今回はそのお母様の期待に応えようとするがあまり
若干暴走してしまいました。
次、がんばります。
『可能性は誰にでもあるということ、努力すればできるようになる』ということを生徒たちに知ってもらいたい。
そして…さらに上を目指して頑張っていってほしい!!
『 先生たちも頑張るよ!!
いっしょに頑張るぞ!! 』